【保育園問題】保育園落ちた、日本死ね → いったい誰が問題なのか!?


保育園の記事について素晴らしい記事があったので紹介させていただきます。

【一部抜粋】

保育園落ちた、日本死ね → 死ぬべきは既得権益のみなさんだったよ

2016年3月25日よもやま話
(勘違いして噛みついてくる方が多いので最初に書いておくと、「23区内の認可保育園の保育士さんもらいすぎ」という話ではなくて(むしろ優秀な人を確保するなら高給当たり前!!)、既得権益のために認可保育園の新規参入を阻害している既存の経営者とか団体ってどうよってことですので念のため・・!!あとガセとか言う方はわたしではなくてダイヤモンド社にどうぞ)
国会をも巻き込んで、どの先生が馬鹿なのかまで晒した「日本死ね」事件ですが、わたしは非常に良かったと思います。なぜなら、本気で日本が「少子化対策」というものに向かい合ったからです。賛否両論が巻き起こることで、いろんな事が浮かび上がりました。この「立場を変えると見方が変わる」的な話が非常に面白かったのでまとめます。
まずは「日本死ね」の前に書いたエントリー
保育所も利用する児童も増えているのに待機児童が増えているのはなぜか。そして沖縄の待機児童率が異常!
これにも書いたけど、待機児童は東京、埼玉、千葉、大阪、沖縄の5県。特に東京が壊滅的です。東京だけで日本の待機児童の34%を占めます。人口比では10.5%なのに待機児童の数はめちゃくちゃ多いのです。そして沖縄です。これを書いたときに、たくさんの意見を頂いたのだが、だいたい二分化された。

1 待機児童減ったと聞いて働きたいという人が増えて逆に待機が増えた

2 そもそも待機児童の数を厚生労働省は正式に把握していないか改ざんしている

続いて吹き出してきたのが、保育士さんの給料が安すぎて、その割に非常にきつい労働なのでなり手がおらず、結果として保育園が増えない、待機児童が減らない説です。

—–
11月2日には別の現役保育士が会見を行い、給与の低さや過酷な勤務の実態などを訴えた。会見によると、フルタイムで働く保育士の給与は、24歳2年目で手取り約11万4000円、28歳6年目で手取り約14万円ということだった。2017年度には6.9万人の不足が懸念される保育士。安倍首相は「待機児童」を一掃する策として「2年間で20万人、5年間で40万人分の保育の受け皿を一気に整備する」と話している。しかし保育士が増えなければ、子どもを受け入れられない。待遇改善は最優先課題をなるはずだ。
—–

「国は何しているんだ」「保育士さんの給料あげれば解決だ」

とばかり、民主党は「保育士さんの待遇を改善する」法案を提出・・・・
政府が待機児童対策で困っているようなので、具体策を出してみた
ほとんどの方はここまでで停止し、世論は老人に配布する3万円を子供に使えばいいのに的な風に向いてきた。「保育料をもっと払えば保育士の給料も上がるのに、自分の払う保育料は安いままで保育士少ないのはケシカランはないだろ」という話も。キャリアのかなり高い女性向けに高額保育の保育園作っても東京ならやっていけるなってそのとき思いました。

しかし!! ここでこんな記事があったのです。

実は国は保育園に対してかなりの補助金を出していた

——
認可保育園は認可外保育園がもらうことのできない巨額の施設整備費を受け取っているため、園舎は立派で、園庭も大きい。それでいて、月謝の平均は約2万円と安い。これも補助金のおかげだ。たとえば東京都では、私立認可保育園で約30万円、公立では約50万円を、0歳児1人当たりの保育費用として毎月補助している。だから、月謝が安いのだ。一方、都心の認可外保育園の多くは、雑居ビルで運営され、0歳児の月謝は6万~7万円かかる。これだけ差があれば、認可保育園には黙っていても園児は集まる。そして、園児が集まれば、それだけ多くの補助金が入ってくる。
国とか東京都はなにもしてないわけじゃなくて、ジャブジャブにお金を突っ込んでいる。認可保育園にね!!
園児が100人いたら、私立の認可幼稚園は月に3000万円もらえます。
——-

東京23区の保育士の平均年収は800万円を超え、園長の給与は約1200万円

認可保育所の保育士さんの年収平均 : 5,378,278円 練馬区の発表です。少なくないよね・・
ちなみに区の職員である保育士さんの場合は620万8,783円
私立でも 【社会福祉法人】40歳 保育士経験20年未満
年収平均 : 5,250,000円
(保育士.net 平成27年4月人材紹介事例より)
だって・・・・ちなみに日本人全体の平均年収は414万円で男性は511万円、女性は272万円(国税庁の発表)。で、上記リンクにもあるが、ここの給料は待機児童がめちゃくちゃに多い東京23区の例で、地方は年収で200万安いとのこと。東京の認可保育園は儲かってるんだな。だって満員で溢れて客が並んでるもんね。補助金ガポガポ、地方は満員じゃないから補助金が少なく認可でも給料はずっと安い。
危ない、危ない。民主党の法案みたいに、「保育士の給料を一律×万円上げよう」にすると、公認保育園の保育士さんの給料も上がって凄いことになる。
ではなんでこんなことになっているのかというと、さすがダイヤモンド・・・突っ込んでます!!!
これだけの利権や特権をやすやすと手放すわけがない。保育園業界は、団結して新規参入を阻止してきた。
認可保育園の新設は地方自治体が判断し、株式会社の参入など規制緩和は政府が決定する。つまり、あらゆるレベルで政治がかかわってくる。そこで、保育園業界は強い政治力を備えるようになった。
その代表格が保育3団体だ。日本保育協会、全国私立保育園連盟、全国保育園協議会連盟は強い政治力を持ち、厚生労働省の部会などにも参加している。加えて、23区の公立認可保育園は共産党系の労働組合の影響が強い。また、全国の他の公立認可保育園は自治労(全日本自治団体労働組合)の影響が強い。現在、全国の自治体で公立認可保育園を民間に委託する動きが相次いでいるが、これらの団体を背景に、組織的に委託反対運動を起こしているのだ。
自治労は民主党の支持母体ですよ。
つまりです。こんな美味しい認可保育園だから、今のように競争しなくても園児が行列をなしているようなままにしておけば、ずっと美味しいままでいられる。ここに新規参入が増えれば競争が激化して認可保育園の収支が圧迫されるから、新規参入を阻止している。ということらしい。

どこの世界にも既得権を手放したくない人たちで溢れてますね。。

つづき(全文)をみる

応援する→人気ブログランキングへ
この記事はいかがだったでしょうか。よければ下にコメントを残してください。 こんなのないのとかご意見も併せてお待ちしております。
がんばっていきますので、またのご訪問よろしくお願いします



この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。