【新築計画】土地選びその1


家は新築の計画をしています。

アパートで独り暮らしを始めて6年。結婚して3年そのままアパートに住んでいるわけですが、子供も出来てそろそろ考える時期に来ました。

地元の住宅展示場を何も知らずにとりあえず見に行き一通りのハウスメーカーの展示用の家を見学します。

とある1社と懇意になり話をしていると営業の方と話が弾み、計画の第一歩が進む事になります。

①土地をどうするか
 ※家を建てるにも土地がなければ始まりません。

希望地は決めてあり嫁が自分の実家が所有する田んぼ。それを土地転用する事で話を進めていきます。
そこでハウスメーカーから提示されたのが手付金?として1万円。
その1万円は途中で止めれば返却され、進めた場合は契約の印紙代として使うとの事。
まあ損はしないけど、現金を払うということは自分達が家を建てる事に対して本気度を計る指針のようでした。

※いたずらや冷やかしを防止する事で、頼んだ人により密に調査する為との事でした。
また手付金の金額についてはハウスメーカーによってバラつきが違うようです。別のハウスメーカーでは5万円でした(しかも返却なし)。

話を進めているハウスメーカーは後で公開するとして、、土地の調査をまずハウスメーカーの営業が行います。

ある程度の情報収集をして調査結果の報告と今後の進め方の場がもたれます。

結果、、土地の場所が郊外にあるせいかライフラインの整備が未発達な所で、水道は近くに家が数件あるので特に問題がないのですが、排水が近くにない。。これが致命的でまだ調査によって可能性が残っているものの、浸透式か汲み取り式になりそうな程の問題でした・・・今後この土地で進めていくかどうするかの決断が迫ります。
※自分は浸透式と汲み取り式は全く考えていない。
嫁はこの土地に建てることしか考えてないので2つ返事で進めることに・・・

そうなると本格的に進めるために契約が締結されます。(締結日:2010年6月) 前に渡した1万円は契約の印紙代として、、契約のお金として15万円支払いました。

ここまでくると設計事務所の方が入り本格的に調査や測量などに入ります。

この辺りからハウスメーカーによって違うのかもしれませんが、、どの部分に料金が発生しどれに発生していないのか特に話がないのでわかりにくかったと今思えば感じます。後からある程度の知識を持って考えてみるとおかしいかな?と思う部分があったり・・・
※この辺りの解釈は後日の記録で明らかにします。

その2に続く・・・

応援する→人気ブログランキングへ
この記事はいかがだったでしょうか。よければ下にコメントを残してください。 こんなのないのとかご意見も併せてお待ちしております。
がんばっていきますので、またのご訪問よろしくお願いします



この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。