【介護支援】ケアマネ試験から知識吸収(課題分析)


おはようございます。

今日は、課題分析についてやってみます。

先ずは問題から

出題:課題分析について適切なものを3つ選びなさい
①利用者の生活課題を明らかにし、能力を明らかにするものではない
②課題分析として尋ねるべき項目のガイドラインは、地域実績に合わせて都道府県から示されている。
③課題分析においては、介護保険給付かを問わずに、現在受けているサービスについてもたずねる
④住宅改修の必要性や危険個所などを確認するため、住環境に関してもたずねる
⑤身体・機能的状況、精神、心理的状況、社会・環境的状況から利用者を全人的に把握する。

正解は③④⑤です。
そもそも介護保険は、自立支援、自己決定を基本とするので、自立支援をするための分析には、当然本人の持っている能力を把握しなければなりません。よって①は×になります。

課題分析に関して、課題分析標準項目という厚生労働省が示しているものがあります。書式自体に決まりはなく、より使いやすいようアセスメントしやすいように研究されています。

課題分析標準項目23個とは

③については、現在利用しているサービスについて介護保険以外も把握していないと、本人の状況をただしく分析することができません。

フォーマルサービスとインフォーマルサービス

④身体状況と、住環境を確認し、本人の生活上での危険を軽減する為に住宅改修をする事があります。その為に住環境は把握しておかねばなりまsン。

結局の所は⑤です。ただ、年金いくらもらってますか、、とか貯金いくらありますか、、とかは聞かないと思いますが、、
ただある程度の収入を把握していないと、ショートステイ等での負担限度額や高額介護サービス費や市町村独自にやっている制度などを利用できるかわかりません。

高額介護サービス費や負担限度額などについては、近いうちに勉強したいと思います。

応援する→人気ブログランキングへ
この記事はいかがだったでしょうか。よければ下にコメントを残してください。 こんなのないのとかご意見も併せてお待ちしております。
がんばっていきますので、またのご訪問よろしくお願いします



この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。